こんにちは、小野です
そう言えば・・・これまで建売とかも検討していたので、ブログ村のカテゴリは「マイホーム計画中」に登録していたんですけど。
本格的に注文住宅に絞って検討をはじめましたので、昨日から「一戸建 注文住宅(施主)」に登録し直しました。
これまでと更新頻度や内容は大きく代わりませんが、これから注文住宅を建てるために邁進してまいりますので、引き続きよろしくおねがいします!
・・・さて。
前回はルームメイツのOB宅見学会に参加した時の話をしましたね。
今回はその2日後、レンタカーを借りて自宅から遠い場所にあるモデルハウスを回った話をします。
ちょっとばかし長いので、全3回に分けてお届けする予定です。今日はその1話目。
改めまして、ぼくらが住みたいエリアの話
以前、ぼくらが住みたいエリア・駅について以下の条件をあげました
エリア・駅の条件
- 職場まで電車で1時間
- ハザードに問題がない
- 若年人口が一定数ある
- 駅前がある程度栄えている
- 今後の開発も多少は期待できる
このうち「職場まで電車で1時間」なんですけど・・・
これまで言及していなかったように思いますが、厳密には
乗り換え1回までなら可とする
という裏ルールが我が家には存在します。
東京近郊にお住まいの方ならわかると思うんですが、
- 都内の勤務地まで電車で1時間
- 乗り換えは1回までならOK
この2つのルールを組み合わせると、実は首都圏の大部分がカバーされるんですね。笑
イメージ的にはこの青い部分はすべて検討範囲に含まれます。
※ 上記はぼく&みたらしの職場が近い東京駅から1時間県内を示してます。
ちなみに(面倒くさかったので)同心円で示していますが・・・電車の路線ごとに1時間で行ける距離は違うので、実際はもっと広いと思ってOKです。
千葉県なら、チーバくんの眉間から目元、喉元過ぎてお腹の当たりまでは大丈夫ということになります。
現在の小野家は千葉県の某所(チーバくんの口元あたり)に住んでいます。
しかし引越し先は今の家からかなり離れても良いことになります。
特にみたらしの実家は埼玉県にありますので・・・チーバくんの鼻先や目頭の辺りに住めば、義実家との距離も近くなります。
孫もできたことですし、家から近くなれば義母も喜ぶことでしょう!(義父はすでに亡くなっています)
the houseから義実家に近い工務店も紹介してもらってた
そこで今回の話につながるわけです
以前、the houseから以下の工務店を紹介してもらいました。
- アザラシハウジング
- ツリーハウジング
- ジャパンヘルス
- 犬屋敷
このうち、アザラシハウジングとツリーハウジングはすでに訪問しました。
ツリーハウジングについては、すでに完成見学会にも参加しています。
これら2ヶ所の工務店は、現在の住まいから電車で20〜30分程度と、比較的近い場所にある工務店です。
残りの
- ジャパンヘルス
- 犬屋敷
この2つは自宅から遠くてですね・・・それぞれチーバくんの鼻先と目頭の辺り。
義実家に近いということもあって、the houseに紹介をお願いしたのでした。
以降、この義実家に近いあたりのエリアを「ノホホンエリア」と呼称します。
問題は・・・今の自宅からとっても遠いこと!
で、ここのモデルハウスに訪問するのは良いのですが・・・それぞれ電車で行くと片道1.5〜2時間ほどかかるんですよね。
そこまでの長時間、0歳児のしらたまを連れて電車で移動するのは不可能です。
あ"あ"あ"あ"あ"あ"
したがって、予めthe houseの方に
ぼくがレンタカーで行くので、同日になるように面談日を調整してください。移動時間と休憩時間も考慮をお願いします
と依頼していたのでした。
普段は強気だけど、流石に心配になりましたね
車を持ってないので、しょっちゅう運転してるわけじゃありませんが・・・ぼくは運転自体は苦手ではありません。それは良いのですが・・・
みたらしは免許なし。必然的に交代は期待できない!!
しらたまを乗せての車移動は初!!!
何ならしらたまの世話があるので、みたらしは後部座席。
つまり助手席でのサポートも期待できない!!!!
という悪条件ですね。事故ったりしたらマジでどうしよう。
普段は強気なぼくも、少しだけ心配でした
the 余談:小さい子供がいると車が欲しくなりますね
今回、車でモデルハウス巡りをするにあたり、いろいろ調べてみました
というのも、今はレンタカー以外にもカーシェアっていう選択肢があるじゃないですか。
今後家を建てることになれば、現場に通ったりもするでしょう。
ですからカーシェアで安く気軽に車を使えると便利だなーって思ったんです。
カーシェアではベビーシートがほぼ使えない
しかしですね・・・カーシェアってほとんどベビーシートが用意されてないんですよね。
皆さまご存知の通り、6歳未満の子供を車に乗せるときは、チャイルドシートの着用が義務付けられております。
3歳以上の子供に使える「ジュニアシート」なら、ほとんどのカーシェアで常備されているようです。
しかし乳児に使える「ベビーシート」があるカーシェアは皆無!!
ごく一部ではオプションでレンタルできるようでしたが、我が家の近くは該当しませんでした。
我が家は一応、東京・上野・新宿まで30分で行ける、首都圏でも比較的利便性の良い場所にあります。
そんな立地の我が家でもダメだったので、ほとんどの方はベビーシート付きのカーシェアを利用する事はできないと思います。
ちなみに、ベビーシートだけ自分で用意することも考えたのですが・・・
毎回、車と自宅の間をベビーシートを抱えて移動→着脱するのが面倒すぎたので諦めました。
レンタカーならベビーシートもレンタルできる
カーシェアと違い、レンタカーならほとんどの店舗でベビーシートのレンタルも可能です。
カーシェアよりも価格は高いですし、予約などの手間も大きいですが・・・
ベビーシートがある!!
ベビーシートの返却も車と一緒でOK!!
となると、楽すぎて比較になりません。
少なくともしらたまを連れての外出の際は、カーシェアではなくレンタカー一択になりそうです。
人生で初めて車が欲しくなりました
ぼくは実家の青森に帰るつもりが全く無く、首都圏に骨を埋めるつもりでおります。
東京近郊に住んでいれば、電車でどこでも行けるので・・・
車なんていらなくない?
初期コストもランニングコストも高いし、事故も怖いし…
と思ってました。
でも子どもが産まれてみて、その考えは一変。
車があれば、パーソナルスペースごと移動できますもんね。
子どもが泣き出しても平気。授乳もオムツ替えもいつでもOK。駅から離れた場所にもすんなり行ける。
こんな便利な乗り物があったなんて・・・!
住宅ローンに影響するので買えませんが・・・家が建ったら、次は車を買おうと思ってます。
まとめ:レンタカーを借りて、0歳児を連れ回します
なんと出発前に記事1本終わってしまいました
次回!しらたま初の車でお出かけ!乞うご期待!