doda合格診断は参考程度の情報しか得られません。ただ、この診断にはプロの転職エージェントの視点が入っています。
そのため、自分が転職市場でどの程度の価値があるかを測る1つの指標にすればOKです。
自分が超大手企業から見て魅力的な人材かどうかって、すごく気になるじゃないですか。転職活動前にこれを知ってるかどうかで、結果がかなり変わってきます。
今回は実際にぼくが受けた診断結果を交えつつ、doda合格診断の評判と使い方について解説したいと思います!
doda合格診断は転職できそうな人気企業がわかる無料診断サービス
doda合格診断は、転職人気企業ランキングの上位300社の中から、自分が転職できそうな会社を教えてくれる無料サービスです。
学歴・職歴などのデータをもとに、dodaの独自ロジックに基づいて判定されています。
転職人気企業ランキング、第一位は日本最強のあの会社
合格を判定される「転職人気企業ランキング」も、dodaが独自に作成したランキングです。5000人のサラリーマンを対象にした調査がもとになっているらしいです。
転職人気企業ランキングTOP10
第一位:トヨタ自動車
第二位:グーグル
第三位:ソニー
第四位:楽天
第五位:Apple Japan
第六位:アマゾンジャパン
第七位:全日本空輸(ANA)
第八位:パナソニック
第九位:サントリーホールディングス
第十位:ソフトバンク
総合部門のランキング上位10社はこんな感じ(2020年版)。
トヨタとグーグルが首位を争ってて、去年はグーグルが1位だったみたいです。とりあえずいえるのは、さすがにどれも素晴らしい会社ばかりってこと。
こんな良い会社に自分が転職できるのか、気になりすぎる
上位10社を見てみると、半分の5社がIT企業。
前に以下の記事で解説したんですけど、世界の時価総額ランキングも上位10社のうち半数がIT企業。日本でもその傾向は強いので、それが人気ランキングにも影響してるのでしょう。
≫ AIに淘汰される!? Webディレクターの将来性と生き残るための3つの方法
で、思ったわけです。
って。
ぼくは本業がWebマーケター・Webディレクター。IT企業の中では特に重宝されるポジションの1つなはずなんですよね。
そういう背景もあって、自分が日本有数の優良企業に転職できる可能性がどれだけあるのか、知りたくなっちゃいます。
「Googleに内定もらえるなら転職しちゃおうかな」とか思うわけです。
自分の市場価値を簡易的にでも知っといた方が、いざ転職するってなった場合にも有利ですし。診断するだけならタダですし。
実際にdoda合格診断を受けてみた
というわけで、実際にdoda合格診断を受けてみました。
結果としてぼくはランキング上位300社のうち
から内定をいただける可能性があるそうです。多いのか少ないのかよくわからないですね。
全部は載せられませんが、79社に含まれた会社はこんな感じ。
※ ()内は人気企業ランキングの順位です。
- トヨタ自動車(1位)
- ソニー(3位)
- 楽天(4位)
- アマゾンジャパン(6位)
- パナソニック(8位)
- キーエンス(12位)
- 資生堂(13位)
- NTT西日本(23位)
- NTT東日本(28位)
- NTTドコモ(30位)
doda合格診断のレビューと口コミ・評判
小野のレビュー:嬉しいけど「だから何?」
マッチングの精度はよくわからない
まず、ぼくの職種はこんな感じ。担当するプロジェクトによって、立ち位置が変わります。
- WebやアプリのPM
- Webディレクター
- マーケター
今はWebやマーケティングに取り組んでない会社って存在しません。そのため、ぼくはマッチングの精度はあまり気になりませんでした。どこの会社でも働けるからです。
ただしこれは職種や専門によってかなり印象が変わる部分だと思います。
とりあえず1つ思ったのが・・・半年ほど前に実際に内定をもらった会社が、79社に入ってませんでしたね。笑
肝心な部分がよくわからないけど、参考にはなる
ぼく的にはdoda合格診断の総合評価は「微妙!」って感じです。
- 何で合格できるの?
- どんな職種で?
- どんな条件?
みたいな、本当に知りたいことが全くわからないからですね。「だから何?」っていう。
ただし、こういう大手企業に「入れる可能性あるよ!」って言われるのは単純に嬉しいです。
それにdodaの転職エージェントの視点が反映しているため、自分の市場価値を判断するある種の指標にはなると思います。
doda合格診断の良い口コミ&悪い口コミ
ぼく以外にも、doda合格診断を受けた方々の口コミを紹介します。
dodaの合格診断サービス結果
結構優しめなのか? pic.twitter.com/mQblfG4CRS— モンニク@ビジネスブロガー (@monniku_life) February 2, 2021
条件が良かったりすると人気企業の合格可能性があるって判断されやすいみたいですね。どんな経歴をお持ちなのか気になります。
#doda の #人気上位300社 の #合格診断 やってみたら、1社も可能性ないって。。w
そっかぁwhttps://t.co/Kvc1R6l5PL pic.twitter.com/lpFPVFV04F— 金子和也@ラクスル"ハコベル" (@kazuya_kaneko) February 5, 2019
逆に0社って言われることもあるみたいです。職種とかによっても違うと思うので、あまり落ち込む必要は無いと思いますけど、悔しいですね。
dodaの合格診断、でーたさいえんてぃすと()にめちゃくちゃ優しい。
承認欲求が満たされて幸せになるから、みんなしてみるといいと思う。— らふるーる (@lin157ac) October 5, 2018
やっぱり職種によっては優しめの結果が出やすいようです。
dodaの合格診断サービスの結果
4/300社らしい…
公認会計士でもないのに、監査法人とは?! pic.twitter.com/UqFyE5C84u
— まさんど (@masattoh) February 13, 2019
とはいえ、精度を疑問視する声もちらほらありました。
まぁ、一度も面談をせずにdodaに登録した情報だけで判断しているわけですから、あくまで参考って感じですね。結果を信じすぎるのも、気にしすぎるのも良くなさそう。
doda合格診断は受けてみる価値はあると思う
ぼく自身のレビューや、第三者の口コミをまとめると以下の通りかと思います。
doda合格診断の口コミ
- 経歴や専門で結果はかなり差がある
- 肝心なところが全然わからない
- 精度が微妙な点もありそう
しかし少なくとも、dodaのエージェントやキャリアアドバイザーから見た自分の市場価値を(超ざっくり)測るためのツールとしては使えそうです。
無料で受けられますし、「Googleに入れるかもよ」って言われたら嬉しい気持ちになれますし、一回は受けてみる価値ありだと思いますね。
doda合格診断の受け方【3~5分で完了】
実際にdoda合格診断を受けてみようと思った方向けに、ここからは実際の受け方を解説します。
doda合格診断は受けるためには、大きく分けて以下の3ステップを踏まなければいけません。
doda合格診断の受け方
- 無料会員登録
- 診断を受ける
- 結果を受け取る
doda合格診断 STEP 1 無料会員登録
まずはdoda公式サイトにアクセスし、会員登録します。
上のような画面が開きます。それぞれのページに入力用フォームがありますので、そこに下記の情報を入力し次に進んでください。
- 氏名(漢字&カナ)
- メールアドレス
- パスワード
その後、他にも下記の項目を聞かれます。必須のものだけ答えればOKです。
- 性別
- 現在の職種
- 現在の年収
- 職務経歴書
- 誕生年月日
- 連絡先電話番号
- 現在の就業状況
- 過去の転職回数
- 現在の勤務先名
- 住んでいる都道府県
- 最終学歴、卒業区分
- 現在の勤務先の業種
ぶっちゃけ面倒ですが、ここで入力しておけば診断を受けるときに追加入力しなくていいので結果的に楽です。
doda合格診断 STEP 2 診断を受ける
会員登録が完了したら、dodaにログインします。
会員ページをスクロールすると合格診断を受けるためのボタンがありますのでクリックしてください(下の図の赤枠の部分)。
次に開いた画面ではそのまま「合格診断に申し込む」をクリックすればOKです。
あとは、必要事項を入力して申し込むだけで大丈夫。会員登録時に情報入力が完了していれ2秒で申し込めます。
正しく入力が完了していれば、下記のようなメールが届きます。
doda合格診断 STEP 3 結果を受け取る
診断結果は会員登録したメールアドレス宛にこんな感じで届きます。
2週間以内に連絡するとのことでしたが、ぼくの場合は4日後には届きました。思ったよりだいぶ早いですね。
doda合格診断に関するよくある質問
doda合格診断は上で解説した流れで受けられます。その上で注意すべき点とかがあるので、下記によくある質問形式でまとめました。参考にしてください。
Q. doda合格診断とは何ですか?
doda合格診断は、転職人気企業ランキングの上位300社の中から、自分が転職できそうな会社を教えてくれる無料サービスです。
Q. 転職人気企業ランキングとは何ですか?
日本国内の転職市場で、転職者から特に人気のある企業のランキングです。約5000人のサラリーマンへの調査をもとに、dodaが独自に作成しています。
Q. doda合格診断は誰でも受けられますか?
はい、直近1年以内に利用したことのない方であれば、どなたでも受けることが可能です。
Q. doda合格診断は何回でも受けられますか?
はい、受けられます。ただし1度受けると1年後まで再診断不可となるのでご注意ください。
Q. どんな基準で合格可能性を判断していますか?
学歴・職歴など、dodaに登録されたデータをもとに、dodaの独自ロジックに基づいて判定されています。
Q. 診断するのにどのくらいの時間がかかりますか?
診断自体は数分で完了するかと思います。その後結果が届くまで最大で1~2週間ほどかかることがあるようです。
Q. doda合格診断を受けるのに費用はかかりますか?
いいえ、doda合格診断は無料サービスです。
Q. doda合格診断で「合格可能性あり」となったら、実際に転職できますか?
いいえ、doda合格診断は選考の通貨を保証するサービスではありません。採用されるかは実際の選考によるため、あくまで参考情報としてお考え下さい。
まとめ:自分の可能性をdoda合格診断で垣間見てみたくないですか
doda合格診断はあくまで参考程度のサービス。これで良い結果が出たからといって採用されるわけじゃありません。
でも、少なくともdodaのエージェントやキャリアアドバイザーの観点から見て「受かりそうかどうか」を判断しているわけですし、一定の基準にはなりますよね。
実際に採用を受けるとなると大変ですし、落ちたら落ち込みますからね。こういう診断でお気軽に大手企業の合格判定を調べてみるのは楽しいです。
転職の意思の有無によらず、一度受けてみる価値はあると思います。
自分の市場価値がどのくらいあるか。少しは参考になるんじゃないでしょうか。
ちなみに、大手企業とか以前に「自分にどんな会社が向いてるかわからない」ってお悩みの方もいると思うんですけど。そういう方はキャリアタイプ診断もオススメ。以下の記事で詳細に解説したので参考にどうぞ。