理想の暮らしって?家庭内アンケート調査のススメ【第1回おうち会議】

家造り序章・前準備編 日記

第一回おうち会議 理想の暮らしとは?

こんにちは、小野です。

リアルでは家を買うことに向けて真剣に動き出しております。

このブログの他にもたくさん副業用のメディアを運用しているので、なかなか忙しいです。

今のところ、記事とリアルタイムでは3〜4週間ほどのズレがある状況です。もう少しリアルタイムに近づけるように頑張りたいところ。

では、本編に進みます。

前回までのあらすじ

大量の本を読んで住宅購入の基礎知識を手に入れた小野。しかし本当に大切なところは自分で決めるしかないということに気づく。家を買うため、最初に決めるべきことを決めるため、みたらしと膝を突き合わせて話し合うことにするのだった。

家を買うとき、まず決めるべきことって?

家を買うとき、まず決めるべきことって?
小野

家を買うためにまず最初に考えないといけないことって、どんなことですかね?

ぼくは不動産屋とかに行く前に、最低でも以下の点ははっきりさせるべきかなーと思いました。

  • マンションか、戸建てか?
  • 中古か、新築か?
  • (新築戸建なら)建売か、注文住宅か?
  • どこのエリアか?
  • 予算はいくらか?
  • 時期はいつ頃か?

これらが決まらないと、不動産屋に行っても無駄じゃないかと思ったんです。

小野

家がほしいです。マンションか戸建てが良くて、中古・新築は気にしてません。戸建の場合は建売・注文住宅の両方を検討したいので、土地・建物を両方紹介してください。場所や予算は特に決まってません

???

笑顔のサラリーマン
不動産屋

不動産屋さんの困った顔が目に浮かびますね。

少しは絞らないと、範囲が広すぎて紹介しようがありません

決めるべきは家のスペックじゃなく「どんな暮らしをしたいか」

ただ以下の項目って「どんな家が欲しいか?」じゃないですか。

つまり家の条件やスペックの部分です。

  • マンションか、戸建てか?
  • 中古か、新築か?
  • (新築戸建なら)建売か、注文住宅か?
  • どこのエリアか?
  • 予算はいくらか?
  • 時期はいつ頃か?

でも小野家にとって、家を買うことは目的じゃありません

ぼくらにとっての目的は、あくまで「理想の暮らしを実現すること」なはずですね。

家を買うこと自体は、その手段でしかないはず。

従って、これからどう暮らしていきたいかを明確にすれば、そこから逆算することで「理想の家」も見えてくるのかなと思いました。

話し合うためにアンケートを取りました。笑

じゃ、小野家にとっての「理想の暮らし」ってなんだろう。

これは人によって答えが違います。少なくとも本に正解は書いてありませんでした。

小野

こればっかりは自分で考えないとだめですね

しかも僕1人だけで考えても仕方ありませんので、みたらしとしっかり話し合う必要があるわけです。

ばっちこい

微笑む奥さん
みたらし

さて、我々にとっての「理想の暮らし」を明確にするため、家族会議をするわけですが・・・

その前準備として、アンケート調査を行いました。笑

各項目の質問事項と意図は後で紹介します。

ちなみに小野家ではGoogleフォームを使ってアンケートを作成しました。紙に書いてみてもいいかもです。

小野

家族会議本番の数日前くらいに記入を促すのがオススメですね

家庭内アンケートの質問項目と小野家の回答結果まとめ

家庭内アンケートの質問項目と小野家の回答結果まとめ
小野

アンケートの内容についてご紹介します

今回のアンケートでは以下の項目について確認しました。

アンケート項目

  1. 勤務先と出勤頻度
  2. 何歳まで働けるか
  3. 昇給見込はあるか
  4. 子供に受けさせたい教育
  5. 好きな家事、嫌いな家事
  6. 過去〜現在のお互いの趣味
  7. 自宅&自宅以外で好きな場所
  8. 普段&理想の休日の過ごし方
  9. 庭や広いバルコニーでやりたいこと
  10. 庭や広いバルコニーでやりたくないこと
  11. 現在の賃貸の良いところ、不満なところ
  12. 過去の住まいの良いところ、不満なところ

Q1. 勤務先と出勤頻度は?(転職可能性も)

勤務先と出勤頻度(時間も?)は、居住すべき地域に大きく影響します。

また、今後の転職可能性についても軽く話しておくと良いと思います。

子どもがある程度大きいご家庭なら、通学についても確認したほうが良いでしょうね。

特に転校させるかどうかで大きく変わるはずです。

小野の回答

  • 勤務先は都内某所
  • 通勤は月に1〜2回
  • 通勤頻度は今後も変わらない見込み
  • 転職可能性はあるが、家を買ってから

今の勤務先はかなり働きやすいですし、住宅ローン的にも有利なはず。

少なくとも家を買うまでは今の会社にいたいですね。

一生働こうとは全く思ってません。給料アップのための転職も考えてます。

みたらしの回答

  • 勤務先は都内某所
  • 通勤は月に1〜2回
  • 通勤頻度は今後も変わらない見込み
  • 転職の可能性はかなり低め

みたらしの会社もかなり働きやすい環境です。評価もされてます。

出産によるキャリア的なリスクがぼくよりかなり高いので、転職については慎重なようですね。

Q2. 何歳まで働こうと思ってる?

人生100年時代と言われてますが・・・何歳まで働きたいですか?

特に共働き世帯の場合、就労期間は資金計画に大きく影響するはず。

家族構成が確定していればいいですが・・・将来的に子どもを産む予定なんかもある場合、妻が働けなくなる可能性もあります。よく検討しないとですね。

小野の回答

  • 基本的には65歳まで働く
  • 70歳までは働きたくないかも…
  • 次の出産時も育休は取りたいかも

ぼくは仕事するのが苦じゃないので、60歳で定年した後も働きたいと思ってます。

現在は65歳までは雇用を維持することが企業に義務付けられてるので、働く分には問題ないでしょう。収入は下がるでしょうけどね。

みたらしの回答

  • できれば定年まで働きたい
  • 65歳までは働きたくないかも…

60歳定年で引退したいみたいでした。

働け!と思ってたので困った展開です。笑

議論を重ねてみた結果、

住宅ローンとかの状況次第で65までは働くわ・・・。でも頑張って繰り上げ返済しよう

考え事をする奥さん
みたらし

すごい渋々ですが、最終的にはこんな感じになりました(楽させられるように頑張ります)

ただしみたらしは女性なので、出産・育児の影響を大きく受けると思っておかないとですね。

Q3. 昇給見込はある?するとしたら、どのくらい?

不景気になって久しいですが、今後の給料はどのくらいまで増えますかね。

これはなるべく悲観的に見たほうが良い項目かと思います。

最も安定的な収入である給与所得は資金計画に大きく影響しますので、冷静に考えたほうが良いでしょう。

小野の回答

  • 今の会社で昇給見込みあり
  • 転職すれば更に増えると思う
  • ただし倍とかにはならない
  • 副業でも収入を増やす方針

今の会社でも、数年内に100万円くらいまでは昇給できそうに考えてます。ただし、それ以上は時間がかかりすぎますね。

転職や副業をうまく活用して、もう少し積極的に収入を増やしていきたいところです。

みたらしの回答

  • 今の会社でも少しは昇給できそう
  • ただし数十万円レベル
  • 転職も可能性低め

みたらしは職種・職務範囲的にそこまで大きな収入は見込めないかと思いますね。

転職にも慎重なので、今後も大きな昇給の可能性は低そうです。

というかある程度働いててくれればあとはぼくが稼ぐので、その分ぼくより家事・育児をやってもらったほうが嬉しいです。笑

Q4. 子供にどんな教育を受けさせたいか?

子どもがいないご家庭、考えていないご家庭であれば考慮不要ですね。

ぼくらは2人ほど子どもが欲しいと考えていますので、検討必須でした。

子供の教育資金は住居費に並んで大きな支出なので、資金計画に大きく影響します。

小野の回答

  • 基本は子供たち全員国公立
  • 中高一貫の私立はあり
  • 私立大は要検討
  • 大学は奨学金の利用必須

ぼく自身が小学校から大学まで全部国公立なので、子供もそれでいいかなと思ってます。

私立に入れるなら、中高一貫の私立ならまぁ・・・コスパ的に悪くはない・・・かな?

みたらしの回答

  • 大学くらいは私立でも良いんじゃ?
  • 極端にお金をかける必要ないと思う

みたらし本人は塾とかに一切行かず、MARCHレベルの私大文系を出てます。それがかなり価値観に反映してますね。

微笑む奥さん
みたらし

わたしたちの子供なら、勉強はできるはず(だから公立で平気でしょ)

というなんとも親バカな発言が出ましたw

Q5. 好きな家事、嫌いな家事はそれぞれ何?

この辺からは特に「理想の暮らし」がどんなものかを考えるのに役立ちそうな項目を入れ込みました。

まずは「好きな家事」と「嫌いな家事」ですね。

好きな家事は、なるべくそれを楽しめるようにすべきですし、それを生かした空間にしたいですよね。

嫌いな家事は、その手間を可能な限り無くすべきと思います。

小野の回答

  • 家事全般が嫌い
  • 特に洗濯物をたたむこと
小野

ぼくは家事一切が好きじゃないので・・・

一人暮らしも長かったですし、できないわけじゃないんですけどね(信じて)

みたらしの回答

  • 料理は好き
  • 掃除は嫌い

みたらしは料理上手です。毎日おいしいご飯をつくってくれるので幸せです。

一方で掃除とか、後片付けなんか嫌いみたいですね。

Q6. 過去〜現在のお互いの趣味は?

家は自分の一番好きな空間であるべき、というのがぼくの考え。

なので、お互いの趣味を生かした空間づくりをしたいものです。

共通の趣味とかあると、大きなヒントになるかもです。

また家族同士でもお互いに知らない趣味があったり、趣味に関連する密かな野望とかあるかもですよ。

もしかしたら、あなたのパートナーもぼくのように「シアタールームは絶対に外せない!」とか考えてるかもしれません。

小野の回答

  • 映画鑑賞
  • お酒&食事
  • 革靴&靴磨き
  • 音楽鑑賞&オーディオ

特に映画鑑賞は外せません。シアタールームは小野家の家造りにおける最重要ポイントです。

みたらしの回答

  • 食事
  • 旅行
  • 漫画
  • 音楽鑑賞

この辺はだいたい知ってました。

今は授乳中なので我慢してますが、お酒も好きですね。しらたまが産まれる前は毎日2人で晩酌してましたし。

Q7. 自宅&自宅以外で好きな場所はどんなところ?

お気に入りの場所や定位置って、誰しもあると思うんです。

そういう場所・空間が家の中にあるって素敵だと思いませんか。

家の中は一番落ち着ける、大好きな空間であるべきと思ってるので、この情報は外せません。

それぞれ「なぜ好きなのか」も説明してもらうのがオススメです。

小野の回答

  • 自宅のダイニング
  • 映画を観るテレビの前
  • 実家近くの喫茶店
  • 神社やお寺の境内
  • 美術館の絵の前のソファ

基本的に好きなものを眺めてるのが好きなんですよね。

みたらしの回答

  • ソファ、ベッド、ヨギボーの上
  • ダイニング
  • 洗面所
  • お気に入りのカフェ
  • 旅館、ホテル
  • 飛行機・新幹線の座席
  • ヨガスタジオ

洗面所が好き」はちょっと意外でした。

みたらしは洗面台の前で化粧などをするので、ぼくより洗面所にいる時間が長いですからね。それが影響してるのかも。

あと「基本的に非日常感がすごい好き」って言ってました。

Q8. 普段&理想の休日の過ごし方はどんなの?

今はどんな休日を過ごしていて、本来はどんな休日が理想なのか。

「理想の暮らし」にダイレクトにつながる内容ですが、アンケートに盛り込んでみました。

小野の回答

  • しらたまと遊ぶ
  • 趣味の活動と勉強
  • 買い物、お出かけ
  • 家族とみんなで家でご飯
  • 好きな映画を観ながら好きなお酒を飲む

しらたまが産まれてからというもの、一緒に遊んでるのがすごい幸せです。

笑ってくれるとマジで嬉しい。

家族全員でのご飯も外せませんね。

みたらしの回答

  • しらたまと遊ぶ
  • お昼寝
  • 音楽を聴きながら漫画を読む

我が子と遊ぶのは楽しいからね、仕方ないね。

もう少し大きくなったら、一緒に遊ぶのも大変になりそうですけどw

Q9. 庭や広いバルコニーでやりたいことってある?

もしも広い庭やバルコニーがあったら、何をしたいですかね。

1つ前の質問に通ずる部分がありますが、これも大事なことだと思います。

小野の回答

  • 友人とBBQ
  • 七輪でサンマ焼く
  • 犬を飼って遊ばせる
  • しらたまとプール遊び

ぼくは完全なる犬派でして、育児が多少落ち着いたら絶対に飼いたいと思ってます。

あとはみんなで美味しいものを食べるのが、やっぱり一番。

みたらしの回答

  • プール遊び
  • スイカ食べる
  • ティータイム
  • 軽い運動

クソ暑い夏の日に、庭でスイカってなんか良いですね。確かに。

「縄跳びとかやる」って言ってましたけど、絶対最初だけだと思います(小声)

Q10. 逆に庭や広いバルコニーでやりたくないことは?

逆にやりたくないこともあるはずですね。

家を買って苦痛が増えるのは避けたいので、こういうネガティブな価値観も明確にしたいところです。

小野の回答

  • 虫との対決
  • 草むしり
  • 掃除

基本的にメンテナンス的なのは面倒なのでやりたくないです。笑

みたらしの回答

  • 虫との対決
  • BBQの片付け
  • 外部用家具のメンテナンス

みたらしもぼくと同じく、虫が嫌い&メンテナンスが面倒に感じる方なので、同じような回答ですね。

Q11. 現在の賃貸の良いところ、不満なところは?

今の家の気に入ってるところは、次の家にも活かしたいです。

逆に不満なところは、それを改善すべきですね。

「家は3回建てないと満足行く家にならない」と言いますが・・・引っ越しなら何度もしているので、その経験は活かしていきたいですね。

小野の回答

  • 【良い】マンションの割に広い
  • 【良い】河川敷が近い
  • 【良い】リビングと書斎の距離
  • 【良い】収納が各部屋にたくさんある
  • 【良い】LDKの見通しが良い
  • 【良い】シンクが広くて使いやすい
  • 【良い】リビングが東向きで朝日が入る
  • 【良い】駅から離れていて静か
  • 【不満】外通路で虫が出る
  • 【不満】魚焼きグリルがない
  • 【不満】間取り的にテレビ位置が微妙
  • 【不満】畳が無い

全体的には、今の賃貸マンションは結構気に入ってます。

周辺環境も良いですし、家の中も広くて使いやすいです。

みたらしの回答

  • 【良い】広い
  • 【良い】6階は虫が部屋に入りにくい
  • 【良い】立地がよく便利
  • 【良い】周りに風俗店とか無い
  • ​​【良い】気密性・防音性が高い
  • 【不満】外通路のセミ爆弾
  • 【不満】家賃がもったいない

みたらしも基本は気に入ってるとのこと。

Q12. 過去の住まいの良いところ、不満なところは?

今の家はもちろんですが・・・むしろ実家の方が価値観への影響が大きかったりします

そのへんを分解することで、理想の暮らしが見えてくるんじゃないでしょうか。

小野の回答

  • 【良い】犬飼ってた
  • 【良い】隣に駐車場
  • 【良い】畳でゴロゴロ
  • 【良い】自分の部屋が広かった
  • 【良い】車移動に便利な立地
  • 【良い】人感センサー照明、便利すぎ
  • 【悪い】夏暑く、冬寒い
  • 【悪い】リビング&ダイニングが狭い
  • 【悪い】壁が薄くて音が漏れまくり

主に実家のことです。

田舎なので車社会でした。駐車場が隣接してて、買い物した後とか便利でしたね。

みたらしの回答

  • 【良い】一軒家で広かった
  • 【良い】和室&こたつ最高
  • 【良い】近所付き合いが適度
  • 【良い】私道で子供同士で遊べた
  • 【悪い】虫が多い
  • ​​【悪い】防音性が低い

隣の○○ちゃんが親に宿題やれって怒られてるのが聞こえてくるのが嫌だった。自分が怒られてるときも聞こえてるんだろうし

考え事をする奥さん
みたらし
小野

www

みたらしの実家は住宅密集地の中にあるので、窓とか開いてると聞こえてくるでしょうね。

小野家の理想の暮らし、どんな暮らし?

理想の暮らしはどんな暮らし?
小野

アンケート結果と話した内容をまとめて、小野家にとっての理想の暮らしを整理しました!

ぼくらにとっての理想の暮らしは、以下のような感じかなと(家さがしをする中でまだまだ増えそうですけど)

小野家の理想の暮らし

  • 駅からは離れてもOK
  • 家族との時間を大切に
  • 個人の趣味の時間も大切に
  • 近隣との適度な距離感が必要
  • 家事効率は可能な限り良くする
  • 好きなものに囲まれてまったりと
小野

細かい説明はしません

他にも色々と話しましたが、以上の6点が主な部分かなと。

これらを実現できる家を買いたいと思います・・・!

まとめ:新たな発見がたくさん!

アンケートをもとに2人でいろいろと話しました。3〜4時間くらいですかね。

小野

改めて自分の考えや気持ちをしっかり話すって、かなり恥ずかしいですね・・・

付き合ってから10年目、結婚してから4年目になりますが・・・やっぱりまだまだ知らないことってたくさんあります

その中から、お互いが家に求めるものの違いや共通点が見えてきました。

今回の会議で、ぼくらの「理想の暮らし」が見えてきました。次回以降で「理想の家」に求める要件を整理していきたいと思います。

・・・今回のような話を家族とするの、オススメです。家族の知らない一面がたくさん出てきますよ!

\ 1日1回、清き1Clickを /

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事が気に入りましたらば是非に…mm
すごく励みになります。

-家造り
-,