コンテンツSEOのやり方 高品質コンテンツをつくり続ける極意

コンテンツSEOのやり方 ブログ運営の本質
ブログ始めて1か月、いまだに1日30PV…オワタ
初心者ブロガー
初心者ブロガー
小野
たぶん記事の質が低すぎです

ブログ初心者がつくりがちな失敗記事がこちら。

初心者にありがちな失敗記事の例

  • 情報量が少ない&浅い
  • 競合サイトと似た内容
  • 情報元が不確かで信頼性が低い

こんな質の低い記事じゃ読まれなくて当たり前。もっと品質の高い記事を書かないと、今のGoogleでは検索流入は増やせません。

高品質なコンテンツを継続的につくることで検索上位を安定的に獲得することを「コンテンツSEO」と言います。こちらがその手順。

小野
3つの本質的なSEO対策のうちの1つ

コンテンツSEOの手順

  1. ジャンルの決定
  2. キーワード選定
  3. コンテンツ作成
  4. コンテンツ公開
  5. リライト

このコンテンツSEOこそがブログ運営の本質です。

ぼくはIT業界で働くプロのマーケター。コンテンツSEOを中心にSEO対策を行い、検索流入を1年で1000倍にした実績を持っています。

今回はプロでも通用するコンテンツSEOのやり方を解説したいと思います。

コンテンツSEOとは120%の満足度を提供し続けること

満足度120%の猫

現在のSEOはコンテンツ(=記事)の質の高さが最も重要です。

「質の高いコンテンツ」を、ノノブロでは「ユーザーを120%満足させるコンテンツ」と定義しています。

満足度120%のコンテンツを継続的に提供し続けること

小野
それがコンテンツSEO

コンテンツSEOのやり方・手順

コンテンツSEOの手順

コンテンツSEOでは、継続的に高品質なコンテンツを提供し続けるために仕組み化が必須

従って、コンテンツSEOの手順に則ってブログを運営していくことが重要です。

コンテンツSEOの手順

  1. ジャンルの決定
  2. キーワード選定
  3. コンテンツ作成
  4. コンテンツ公開
  5. リライト

こちらがその手順。
順番に解説していきます。

手順① ジャンルの決定

  • 好きなジャンルでOK
  • 複数記事を書く前提で決める
  • 知識や経験がある分野がオススメ

まずはどのジャンルで記事を書くかを決めましょう。

ジャンルの例

  • 革靴について
  • お酒について
  • 仕事について
小野
何でも自分の好きなジャンルでOK

ただし最初は趣味や仕事の話など、既にある程度の知識や経験があるジャンルで始めることをオススメします。

現在のSEOはEATや網羅性が重要。
一定の専門性や信頼性を示す必要があります。

≫ 2020年代、これからのSEOで重要となる4つのポイント

従って、同じジャンルで複数の記事を公開する方が検索順位は上がりやすいです。

小野
できれば1ジャンルにつき20記事くらいは公開したい

既に知識や経験がある分野の方が、記事数を稼げますし、信頼性も上がります。

手順② キーワード選定

  • ツールを利用
  • 検索KW=記事のテーマ
  • 検索数とCVまでの距離が重要

ジャンルが決まったら、今度は検索キーワード(検索KW)を決めます。

Googleからアクセスを集めるには、最初から検索KWを意識して記事を書いてください

小野
ゴールを決めずに走り出すのはNG

検索KW=記事のテーマです。
慎重に選びましょう。

一定の検索ボリュームがあり、かつコンバージョン(CV)に近いキーワードから記事を書くのがコツです。

≫ 【最新版】正しいキーワード選定のやり方 SEOで有利なブログ記事を作る方法

手順③ コンテンツ作成

  • 圧倒的な質を求める
  • 絶対に妥協しない
  • 競合調査が超重要

ジャンルと記事のテーマが決まったら、いよいよ実際に記事を執筆します。

ここで圧倒的に品質の高い記事を書ければコンテンツSEOはほぼ成功です。

質の高い記事はこんな感じで書くことができます。

高品質コンテンツの書き方

  1. 検索意図の確認
  2. 読後のゴール設定
  3. 必要項目の洗い出し
  4. 仮タイトルの決定
  5. コンテンツ構成の決定
  6. コンテンツの執筆と推敲
  7. コンテンツタイトルの確定

≫ 【保存版】SEOを考慮した高品質な記事の書き方まとめ

手順④ コンテンツ公開

  • 最後まで確認
  • 一度は音読する
  • 自己満記事はNG

記事を書けたら、いよいよWordpressに入力して公開します。

記事は必ずこちらの確認項目をすべてチェックしてから公開しましょう

記事公開前の確認項目

  • 誤字脱字はないか
  • タイトルは魅力的か
  • リード文は魅力的か
  • 音読して違和感はないか
  • 読者の課題を解決できるか
  • ライバルより優れた内容か
  • 自己満記事になってないか
  • PC・スマホで読みやすいか

手順⑤ リライト

  • つくりっぱなしにしない
  • 定期的に確認が必要
  • 必要なら手直し

記事は1回つくって終わりじゃありません。

記事を見直すタイミング

  • 1週間後
  • 1か月後
  • 3か月後

記事を公開した後、これらのタイミングで必ず見直しをしましょう。

主な確認項目

  1. 誤字脱字はないか
  2. 文章に違和感はないか
  3. 音読して違和感はないか
  4. 最後まで読まれているか
  5. 1ページ目に入っているか
  6. ライバルより優れた内容か
  7. 自己満記事になっていないか

記事公開から3か月経っても順位が上昇していない場合、記事に問題があることが多いです。

その際はコンテンツ作成の段愛に戻って、手直しや書き直しをすることを検討してください。

まとめ:ブログ運営=コンテンツSEO

コンテンツSEOは高品質なコンテンツを提供し続けること。

すなわちブログ運営の本質です

コンテンツSEOの手順

  1. ジャンルの決定
  2. キーワード選定
  3. コンテンツ作成
  4. コンテンツ公開
  5. リライト

この手順でブログを根気よく運営し続ければ、必ず検索上位を獲得できるようになります。

順位が上がるまでにどうしても2~3か月くらいはかかるものの、我慢して続けさえすれば必ず結果は付いてきます。

今は苦しいかもしれませんが、ぜひ根気よく続けてみてください。

小野
一緒にブログ運営を頑張りましょう

≫ ブログを成功に導くSEO対策の必須知識と実践方法まとめ

-SEO