Rank Trackerをパワーアップ!GSC / GAとの連携方法

Rank TrackerとGoogle Search Console / Google Analyticsと連携させる方法
サーチコンソール、Googleアナリティクス、Rank Tracker・・・見るもの多すぎて面倒くさいのだけど
初心者ブロガー
初心者ブロガー
小野
Rank Trackerに他2つのツール連携すればOKです!

ただ好きなように書くだけでブログを延ばせるのは、ごく一部の天才だけ。記事を書いたら、検索順位の計測やアクセス解析など、データの分析が必要です。

≫ SEOで勝つために、検索順位をチェックすべきたった2つの理由【ツール必須】

でもこの分析、見るべきツールが多すぎて本当にめんどくさいですよね。なので、それらを可能な範囲で1か所にまとめちゃいましょう!

小野
手間はなるべく減らす。これが真理。

ぼくはこんな感じの経験を持ってまして、本業・副業の両方でRank Trackerを使っています

  • 本業はWebマーケなどのプロ
  • 副業収益は月間6~7桁をウロウロ中
  • 学生時代から学費すべてアフィで稼いでた
  • 本業・副業でRank TrackerもGRCも使い倒す

今回はそんなぼくが実際に活用している、Rank Trackerとサーチコンソール・Googleアナリティクスを連携する方法について解説したいと思います!

最低限の数字ならRank Trackerだけで全部確認できる!

Rank Tracker

  • Google Search Console(GSC)
  • Google Analytics(GA)

ブロガーに限らず、Web系の仕事をしているならこの2つのツールは必ず使っているといっても過言じゃないですね。

これに加えて、Rank Trackerで検索順位を計測しているという人も多いと思います。

≫ 【SEO検索順位】Rank Tracker最強!メリットデメリットをプロが解説

それぞれすごい便利なツールです。これらで計測・分析できるデータは、ブログで稼ぐためには毎日でもチェックした方がいいものばかり

≫ 【1日5分】Rank Trackerで毎日チェックすべき3つのこと

小野
でも毎日3つもチェックするとか鬼面倒くさいですよね

Rank TrackerにはGSC / GAとの連携機能がありまして、最低限のデータならRank Trackerだけで確認できるんです。

この設定をすれば、毎日の無駄な手間が減り、その分を記事の執筆やリライトに使えます

ブロガーにとって一番重要な作業に使える時間を増やすためにも、便利な機能は出来るだけ使っていきましょう。

GSCから取得できるデータと連携方法

Google Search Console

GSCから取得できる4つのデータ

  • 合計クリック数
  • 合計表示回数
  • 平均CTR
  • 平均掲載順位

GSCでは「検索パフォーマンス」機能でこれら4つのデータを確認できます。Rank Trackerに連携できるのも、この4つのデータです。

Rank TrackerからGSCのデータを確認する方法

まずはRank TrackerとGSCを連携

Rank Trackerの「環境設定」メニューから、「Google検索コンソール」をクリックします。

GSCとの連携手順①

「アカウントに接続」をクリックするとGoogleのログイン画面が出てくるので、サーチコンソールを使っているGoogleアカウントにログインしてください。

GSCとの連携手順②

GSCとの連携手順③

GSCとの連携手順④

するとSearch Console上のどのプロパティと連携するか選択する画面が表示されます。対象のブログ・Webサイトを選んで「OK」を押せば連携できます

GSCとの連携手順⑤

最後にもう一度「OK」を押すとウィンドウが閉じて設定完了です。

GSCとの連携手順⑥

GSCからデータを取得

GSCとの連携が終わったら、早速データを取得してみましょう。

GSCからデータを取得したいキーワードを選択し、「SEO / PPCデータ」のボタン(線が何本も重なってるアイコン)をクリックしてください。

GSCからのデータ取得手順①

出てきた画面で「グーグル検索コンソール」にチェックを入れ「OK」をクリックします。
※ 不要なら「SEOおよびPPC分析」のチェックを外すと、処理が早いです

「OK」を押すとレポート画面に戻って、データ取得が開始されます。

GSCからのデータ取得手順②

取得したデータをRank Tracker上に表示する

デフォルトだとGSCのデータは表示されません。レポート画面の右上にあるボタンを押して、表示設定を編集する必要があります。

GSCからのデータ取得手順③

メニューの最下部に「グーグル検索コンソール」の項目があるので、必要な選択肢にチェックを入れてください。

「OK」を押せば設定完了です。レポート画面にデータが表示されていると思います。

GSCからのデータ取得手順④

GSCからのデータ取得手順⑤

細かい期間指定、自動取得はできない

Rank TrackerでGSCから取得できるデータは、だいたい直近1か月分なようです。

「直近1週間」「〇月〇日~〇月〇日まで」など、細かい期間指定はできません

また、検索順位のように自動取得が設定できません。定期的に自分で取得作業をする必要があります。

小野
ボタン押すだけですけど、ちょっと面倒ですね

GAから取得できるデータと連携方法

Google Analytics

GAから取得できる4つのデータ

  • セッション
  • 直帰率
  • ページセッション
  • ページ直帰率

この4つが取得できるんですが、それぞれ注意が必要なポイントがあるので少し解説します。

  • セッション
  • 直帰率

この2つは、対象のキーワードで獲得したトラフィックのセッション数と直帰率です。

ただしGoogleアナリティクスで分析できる検索キーワードは全体のごく一部に過ぎないことに注意してください。

小野
上で解説したGSCのクリック数に比べるとかなり小さい数字になるはずです
  • ページセッション
  • ページ直帰率

また、この2つの数字は分析対象がキーワードではなくページです。

そのキーワードでランクインしているページの、期間内のページビュー数と直帰率が表示されているようです

小野
それぞれ数字の分析対象と意味が、Googleアナリティクス上の言葉・意味と違ったりするのでご注意ください

Rank TrackerからGAのデータを確認する方法

まずはRank TrackerとGAを連携

Rank Trackerの「環境設定」メニューから、「Google Analytics」をクリックします。

GAとの連携手順①

「クリックしてアカウント設定の入力を行います」をクリックするとGoogleのログイン画面が出てくるので、GAを使っているGoogleアカウントにログインしてください。

GAとの連携手順②

GAとの連携手順③

GAとの連携手順④

するとGAのアカウント・プロパティ・ビューを選ぶ画面が表示されます。いつも使っているものを選択して「OK」を押せば連携完了

GAとの連携手順⑤

最後にもう一度「OK」を押すとウィンドウが閉じて設定完了です。

GAとの連携手順⑥

GAからデータを取得

GAとの連携が終わったら、早速データを取得してみましょう。

GAからデータを取得したいキーワードを選択し、「SEO / PPCデータ」のボタン(線が何本も重なってるアイコン)をクリックしてください。

GAからのデータ取得手順①

出てきた画面で「オーガニックトラフィック」にチェックを入れ「OK」をクリックします。
※ 不要なら「SEOおよびPPC分析」のチェックを外すと、処理が早いです

「OK」を押すとレポート画面に戻って、データ取得が開始されます。

GAからのデータ取得手順②

取得したデータをRank Tracker上に表示する

デフォルトだとGAのデータは表示されません。レポート画面の右上にあるボタンを押して、表示設定を編集する必要があります。

GAからのデータ取得手順③

メニューの下の方に「オーガニックトラフィック」の項目があるので、必要な選択肢にチェックを入れてください。

「OK」を押せば設定完了です。レポート画面にデータが表示されていると思います。

GAからのデータ取得手順④

GAからのデータ取得手順⑤

細かい期間指定はできないが、自動取得が可能

Rank TrackerでGSCから取得できるデータは、だいたい直近1か月分なようです。

「直近1週間」「〇月〇日~〇月〇日まで」など、細かい期間指定はできません。

ただし、検索順位の取得と同様に自動取得の設定ができます

自動取得のやり方

カレンダーアイコンをクリックして「Sckeduled Tasks and Alerts」を表示させる。これは「環境設定」の中にもあるので、そこからでもOK。

GAデータの自動取得設定手順①

GAデータの自動取得設定手順①-2

「追加する」ボタンを押して、出てきたポップアップの中から「キーワードデータを更新」を選んで「次へ」

GAデータの自動取得設定手順②

GAデータの自動取得設定手順③

更新したいプロジェクトを選ぶ。さらにタグで絞り込みたい場合はそれも指定できます。選び終わったら「次へ」

さらに次に出てきた画面で「オーガニックトラフィック」を選んで「次へ」をクリック

GAデータの自動取得設定手順④

GAデータの自動取得設定手順⑤

次に、以下の画面でデータを自動取得するスケジュールを決めます。

どういった頻度でデータ取得をするのかを設定し、「プロジェクトを自動保存する」にチェックを入れて「次へ」

GAデータの自動取得設定手順⑥

最後に、自動取得タスクの名前を付ければ完了です。わかりやすい名前をつけましょう。

これで設定したタイミングに沿ってGoogleアナリティクスからデータを自動で取得するようになります。

GAデータの自動取得設定手順⑦

まとめ:便利機能はガンガン活用して時間を節約!

今回はRank TrackerにGoogle Search Console(GSC、サーチコンソール)とGoogle Analytics(GA、アナリティクス)を連携する方法について解説しました。

この機能を使えば、最低限のデータはRank Tracker上でまとめて管理できるようになるので、毎日のデータ確認の効率が爆上げします。

詳細なデータを確認するには、結局それぞれ分析しないといけませんが・・・そういった細かい分析はたまにやるだけでOKですからね。毎日のデータ確認が楽になるだけでも、かなり助かります。

Rank Trackerは便利機能が揃った神ツール。活用できるものはしっかり活用して、ライバルに差をつけていきましょう。使い方は以下の記事にまとめましたので、参照してください。

≫ 【導入~応用を網羅】Rank Trackerの使い方をプロが解説

Rank Tracker全般について復習したい場合は以下の記事がオススメです。

≫ 【SEO検索順位】Rank Tracker最強!メリットデメリットをプロが解説

-マーケティングツール