こんにちは、小野です。
前々回・前回と、初めて建売や住宅展示場の見学をしたときの話をしました。
実はこうした見学に並行して、工務店探しも本格的に進めていたんです。
ただ、工務店選びって本当に難しいと言うか、ややこしくてですね・・・。困ってしまって結局、最初は「使うまい」と思っていた工務店紹介サービスを使ってしまいました。
今回はその時の話をしたいと思います。
工務店は小野家にとって重要な選択肢
注文住宅を建てるには主に3つの方法があります
それが以下の3つです。
- ハウスメーカーで建てる
- 工務店で建てる
- 建築家と建てる
それぞれの違いはまたの機会に解説しますが・・・
工務店で建てると「安価な価格設定」「柔軟な仕様」などのメリットがあります。
そのため「要望は多いわりに予算は大して多くない」というダメダメな小野家にとって、これ以上無い選択肢の1つと言えるんですね。
そのため土地から買って注文住宅を建てたいと思った当初から、工務店選びはずっと取り組んでいました。
工務店選びが難しすぎる件
工務店を選ぶの、難しすぎる
そう感じた理由は主に以下の5つかなーと思います。
工務店選びが難しい理由
- 住宅展示場にモデルハウスがない
- ネットで情報が出てこない
- 「施工エリア」が厄介
- 趣味趣向が関わる
- エリアが未確定
工務店選びが難しい理由① 住宅展示場にモデルハウスがない
基本、工務店は展示場では出会えません
そもそも工務店は小規模企業です。
展示場にモデルハウスを出すのはかなりお金と人手が必要なため、小規模工務店では出展できません。
家を建てるのって人生に1〜2回しかないわけで、誰もが初心者じゃないですか。そんなぼくらが、住宅会社を一番身近に感じることができるのが住宅展示場です。
そこにモデルハウスが無いので、そもそも工務店の存在を知ることができないんですよね。
もちろんCMなんかもやってません。工務店については、自分から積極的に調べないと情報が得られないんです。
工務店選びが難しい理由② ネットで情報を探すのが大変
工務店はマーケティングが下手くそ
工務店みたいな小規模企業に、Webを使ったマーケティング戦略を期待するのは厳しいんですけどね(ぼくはWebマーケが専門みたいなところがあるので、よくわかります)。
それにしたって、ネット上にまともな情報が本当に無いんですよ。
例えば「ドキドキエリア 工務店」とかって調べても、情報はほぼ出てきません。
なんとか工務店の公式サイトに辿り着いても、
- 施工可能エリア
- 施工事例
- 標準仕様
などなど、欲しい情報が全く書いていないことが本当に多いです。
工務店選びが難しい理由③ 「施工エリア」が厄介すぎる
これは工務店だけのせいじゃないんですけどね
工務店は多くが小規模企業。そのため「この辺までは対応できるよ」という施工エリアが決まっています。
同じエリアにある工務店でも、
- A工務店:県内なら対応可
- B工務店:隣接する市町村まで対応可
こんな感じで、施工できるエリアが全然違うんですよね。
これだけでもややこしいのに、上述した通り、この施工エリアが工務店の公式サイトに明記されてません。何なの???
しかもネットで「ドキドキエリア 工務店」と検索するじゃないですか。そうすると
ドキドキエリアにある工務店
↑は出てきます。でも
ドキドキエリアで施工できる工務店
↑は出てこないんですね。
これは主にGoogleのせいですが・・・希望するエリアで施工できる工務店をネットで探すの、本当に難しいです。
※ ぼくみたいなWebマーケが専門のスタッフがいれば、こういうGoogleとかの仕様を踏まえたマーケティング戦略を実行できます。でもそこまでの対応を工務店に期待するのは無茶ですね。
工務店選びが難しい理由④ やっと見つけても「ちょっと違う」ってなりがち
工務店ごとに建てる家に特徴があります
特に見た目の差が大きいですね。
テイストの違いもあれば、そもそものデザインセンスにかなりの違いがあります。
頑張って希望エリアで施工できる工務店を見つけるじゃないですか。でも施工例を見てガッカリ、なんてことが本当に多い。
はっきり言って、ダサい家ばかりの工務店がマジで多いんです
そもそも工務店にデザインを期待するのが間違ってるのか・・・?って思うほど。
そんな中で、自分の好みに合う会社を見つけるのはなかなか大変です。
工務店選びが難しい理由⑤ 自分が住みたいエリアが未確定
これは完全にぼくらのせい
小野家では一応、ドキドキエリアが第一希望のエリアです。
でも「絶対にドキドキエリアじゃないダメ!」とも思ってません。
ぼくらが求める条件を満たすなら、別に違うエリアでも問題ないんです。
もしぼくらが住みたいエリアが完全に決まっていれば、虱潰しに工務店の情報を漁って候補を絞ることができるでしょう。
でもぼくらみたいにエリアが完全に確定していない状況だと、それができません。
住みたいエリアを限定していないばかりに、工務店探しが余計に大変になってしまいました。
もう面倒になって紹介サービス「the house」を使ってみることに
もう面倒くさくなっちゃいまして
世の中に「工務店紹介サービス」的なのがあるのは知ってたんですけど、あまり使いたくなかったんですよね。
要は広告ですから。
そういうのを使うと、逆にそのサービスに登録していない工務店との出会いが阻害されるように感じてしまい。
ただ・・・もう自分で工務店を探すのに限界を感じたので、使うことにしたんです。
使ったのはthe house
ネットで検索して、その時一番上にいた「the house」を使うことにしました。
使い方は超簡単。
必要事項を入力して送信するだけです。すると自分のマイページができます。
※ エリアによっては紹介不可になることもあるみたいです
翌日にthe houseから電話が。内容は家造りへの要望のヒアリングで、だいたい15分くらい話しましたかね。
その結果をもとに、ぼくの場合は10件ほどの工務店を紹介いただきました。
紹介された工務店に評価をつける
紹介された10件の工務店の情報を確認した上で、4段階評価を付けるように言われました。
the houseの中には工務店ごとの紹介ページがあり、それを確認して評価をするのが基本ですかね。
ぼくはそれに加えて、工務店の公式サイトも見て評価をつけました。
こんな感じ
工務店(仮称) | 評価 | 備考 |
---|---|---|
センター・オブ・ジ・フィールド | 非常に良い | デザインが良すぎ(たまたま、小野家が好きな好きなカフェの設計を担当してた) |
アザラシハウジング | 良い | 防音室の設計経験が豊富で、価格が安い |
目玉工務店 | 良い | 工務店と言うよりハウスメーカー規模で、安心感があるわりに安め |
ツリーハウジング | 良い | 漆喰や無垢床などの自然素材が標準仕様になっている |
ジャパンヘルス | 普通 | すごく良いわけじゃないが、悪いところがない |
犬屋敷 | 普通 | 外観デザインは良い。内観は好みじゃないが、合格点 |
もっちりハウス | 普通 | 各職人を社員として抱えており、好感が持てる |
ウェスタン建設 | 普通 | 良くも悪くもないが、価格が安いのは魅力的 |
イースターハウス | 悪い | デザインは悪くない。が、公式サイトの「我々の家造り」に一切共感できなかった |
レイクホーム | 悪い | 良いと思った部分がない |
面談で各社の説明を聞く。開けっぴろげすぎでは?
上記の評価をthe houseのマイページから送りました。すると「今後の動き方に関する打ち合わせをしたい」という連絡が。
日程調整をして、電話での打ち合わせをすることになりました。
で、面談当日。
どうもはじめまして、ザハウスです。本日はお時間いただきありがとうございます
こちらこそありがとうございます!
簡単な自己紹介をして、本題へ。この担当者の女性自身も、建築士だそうです。頼もしい。
まず、各工務店様の評価・コメントをお送りいただきありがとうございました
概ね、小野様のご感想は当たっていると最初にお伝えしておきます
※ 上記の備考欄の内容以外にも、各社数百字くらいのコメントを送っておりました。
それも踏まえた上で、各社さんのご紹介を追加でさせていただきます
センター・オブ・ジ・フィールドはデザインが圧倒的
小野様もご記載頂いてましたが、センター・オブ・ジ・フィールド様はデザイン性が他とは一線を画してます。確かここが設計したカフェによく行くとか・・・?
そうです。外観がすごく素敵だったので、妻と行ってみたのがきっかけで。
内装もすごく落ち着いた雰囲気で、素晴らしい空間だと思いました
センター・オブ・ジ・フィールド様が設計施工した建物は、例外なくとても素敵です。
通常、このようなお家が欲しい場合は建築家さんに依頼が必要ですが・・・ここなら不要ですね。間違いなく満足できるお家が建つと思います
この工務店のデザインが好きで、採用したい場合、他の工務店では満足できない可能性が高いでしょう。その場合、建築家さんを入れたほうが良いですね
(めっちゃ褒めるじゃんこの人・・・)
ただ・・・レベルの高い工務店だけにすごく人気です。日程調整が大変なため打ち合わせの期間が長くなりがちで、着工まで時間がかかることが多いです。
そのため土地購入で始まった住宅ローンの支払いと、現在の家賃と重複し、短期的な住居費が上がってしまうリスクがあります
あ、やっぱり良いことばかりじゃないんですね
もちろんです
それにここは、建築費も高めです。以前のお会いした際には「最低でも建物だけで3000万円ほど予算を組める方を紹介して欲しい」とおっしゃってました
高すぎる・・・
どうしてもセンター・オブ・ジ・フィールド様が良いと言う場合は別ですが、それほどの予算を組めるのなら、建築家に依頼するという選択肢も取れることを覚えておきましょう
こんな感じで、各社の追加情報や、表に出ていない情報なんかを事細かにご説明いただきました。
他の工務店はデザイン性は普通、またはイマイチ・・・
他の工務店様について、小野様は「デザインは普通」と書いていただいてましたが・・・
おっしゃる通りです。センター・オブ・ジ・フィールド様と比べると、普通ですね
別に嫌いじゃないんですけどね
一方で「好みじゃない」と記載いただいた工務店様。こうしたデザインは確かに好みが分かれる部分なので、避けたほうが良いでしょうね
はい、この梁も柱も現しで、壁や天井も木だったりして、家ってよりログハウスとか山小屋って感じがあまり好きじゃなく・・・
そういうご感想を抱く方は多いので、あまり気になさらず。特に女性は「嫌い」という人が多いですね
(正直だなこの人)
自分で工務店を探す中で、こういうログハウスっぽい家を建ててる工務店さんがすごく多くて・・・
デザイン面はあまり気にしてない会社が多いんでしょうか?
いえ、そんなことはないですよ?
彼らは自分たちのデザインに自身を持っています
ログハウスを建ててる工務店さんについても、それを「洗練されてる」「イケてる」と思ってるだけです
(正直だなこの人)
柱や梁を出してつくるデザインは、デザインについてあまり考えなくてもいいですし、「素材感を活かして」って言えばそれっぽく感じるので、楽なのかもしれません
(すごいなこの人)
ログハウスが好きな方であれば、予算も抑えめな会社が多いですし、オススメしたいところです。そうでないなら、やめといたほうが良いです
たまにコスト優先で、「デザイン面は自分が施主としてコントロールするから大丈夫」とおっしゃる方もいるんですが・・・オススメしません。
ほぼ間違いなく失敗します
なるほど・・・ぼくも「自分が細かく依頼すれば大丈夫かな」とか思ってました
不可能ではありませんが、かなりの確率で途中で力尽きます。できる限り自分の好みに近い工務店を見つけて、自分では「微調整する」くらいのつもりのほうが良いと思いますよ
4社に見学の調整をしてもらった
うーん、センター・オブ・ジ・フィールドさんはさすがに予算オーバーなので・・・
この会社に見学の調整をしていただけますか?
かしこまりました。お任せください
こんな感じで、4社に見学の申込みをしていただきました。
- アザラシハウジング
- ツリーハウジング
- ジャパンヘルス
- 犬屋敷
特にジャパンヘルスと犬屋敷は家から遠くて、車じゃないと厳しい距離です。
レンタカーを借りてお伺いするので、午前と午後で1社ずつ
それも移動距離と休憩時間を考慮して、各社の打ち合わせ時間も確保できる時間帯で調整お願いします
こんな感じで相当面倒くさい依頼をしましたが、上手に調整していただけました。自分は待つだけでOKなので楽ですね。
それに事前にthe houseさんに話した要望も事前に共有いただけるので、打ち合わせもスムーズに進むことが期待できます。
まとめ:紹介サービス、楽すぎ
自分で工務店を探すのは本当に大変だったんですけど・・・いざthe houseを使ったら、ほんの数日ですんなり候補が見つかりました。
便利すぎです
ただこういう紹介サービスは結局は広告なので、デメリットもあります。
そのため万人にはオススメしませんが、ぼくは今のところ「使ってよかった」と思ってます。
工務店探しでお困りの方、一度使ってみてはいかがでしょうか。