【第一回プラン打合せ】1stプランの不満点・修正要望まとめ

家造り第二章・プランニング編 日記

1stプランへのダメ出しまとめ
小野

こんにちは、小野です

前回まで、以下の3社の1stプランをご紹介してきました。

ルームメイツと街家工房は、1stプランをいただいた段階でお断りしちゃいました。

で、ツリーハウジングには申込を入れて先へ進むことに。その時のことは以下の記事で触れています。

今回は、以下の記事で紹介したツリーハウジングの1stプランに対し、ぼくらが伝えた修正依頼についてまとめたいと思います。

1stプランに対する8つの修正要望

1stプランに対する8つの修正要望
小野

ツリーハウジングの1stプランにはちょいちょい微妙な点がありました

ちなみに、ツリーハウジングの1stプランは以下の通り。ぼくらが感じた「微妙な点」、どこだと思います?

1階の間取り+駐車場計画
1階の間取り+駐車場計画
2階の間取り
2階の間取り

ぼくらは、大きく以下の8項目について修正を依頼しました。

修正要望

  1. 全体的にもったいない
  2. 大空間には感じなそう
  3. トイレの手洗い不要
  4. パントリーが小さい
  5. LとDの分離は嫌だ
  6. 2階書斎に窓は不要
  7. 南東に書斎は贅沢
  8. リフォームが面倒

修正要望① 全体的にもったいない空間が多い

これはプランを見た瞬間に感じたことです。

無駄な余白が多くないですか?

例えば階段下。階段の下にはかなり大きなスペースがつくれますけど、何も計画されていません

階段スペース。階段下に何も無い
階段スペース。階段下に何も無い

次にキッチンの前。1.5マス分(0.75間)の幅がありますが、ただの通路としてしか活用されていません。

キッチン前に1.5x3マスほどのスペースがあるが、通路にしかなってない
キッチン前に1.5x3マスほどのスペースがあるが、通路にしかなってない

さらに玄関からLDKまでのホールの幅も1.5マス取られています。これに加えて、さらに床の間部分も畳にすれば、和室を4.5畳にできるはずです。

余分なスペースを削ることで和室を大きくできる
余分なスペースを削ることで和室を大きくできる

和室を狭くして、ホールを広くしている理由って何ですか?

小野
芸人ザ・たっち似の設計士
濃タッチ

面白いかなって思ったので

うーーん。濃タッチさん、ダメかもしれないな・・・。

確かに玄関ホールが広い方が開放感はあると思います。

そんな感じで、何か設計意図があるならいいんですが、そういった説明は特にありませんでした

設計意図が特に無いなら、可能な限り無意味な空間は無くし、意味のある場所にして欲しいと要望しました。

修正要望② 和室周囲を開けても、大空間には感じなそう

1stプランの最大の特徴は「和室周囲の建具を開け放つことで、大空間をつくれる点」とのことでした。

和室の周囲はほとんどが建具で仕切られている
和室の周囲はほとんどが建具で仕切られている
建具を開けることで大空間が実現する!?
建具を開けることで大空間が実現する!?

確かに間取り図だけ考えると、そう見えないこともないですが・・・

小野

ぼくには、それほど大空間になるようには感じられませんでした

というのも、引込み戸ではなく、引き戸や引き違い戸が使われてるからです。

これだと、物理的に壁ができるじゃないですか。開けた扉は完全には隠れませんので、こんな感じで多少の壁が残るはずです。

和室周りの建具を開けても、一定の壁が残る
和室周りの建具を開けても、一定の壁が残る
小野

開放感」という点で言うなら、特にLDKと和室の間の壁が致命的に感じます

しかもですね、この和室(畳+床の間)って小上がりになる想定なんです。

上記の画像のように壁が残るのに加えて、段差まであるんじゃ、大空間には感じないんじゃないでしょうか。

そのため、大空間にする案は却下。もっと違う活用の仕方を考えて欲しいと伝えました。

パースをつくってほしかった話

この「建具を開ければ大空間」って、案としては素晴らしいと思いました。

でも最終的には上記の通り、却下してしまいました。

小野

これって、ぼくらに良さが全然伝わらなかったからだと思うんです

というのも、前回お伝えした通り、この提案時に用意された資料は平面図(間取り図)だけだったんです。

和室の周囲にある全ての建具を開けた時、どういうふうに見えるか。

こんなの、素人のぼくらが脳内でイメージできるわけないじゃないですか。

せめてパースがあれば・・・ぼくらも大空間に感じられて、提案を採用したかもしれません。

こういう特殊な空間を提案するのであれば、施主であるぼくらを説得できる材料をそれなりに用意してほしいなと思いました。

修正要望③ トイレの外の造作手洗いはいらない

トイレのすぐ外に造作の手洗いが設けられています。

玄関横、トイレのすぐ外に造作手洗い
玄関横、トイレのすぐ外に造作手洗い

ぼくは「トイレのすぐ外にメインの洗面台が欲しい」と要望したんですけど、ちゃんと伝わってなかったんでしょうか。

でもまぁ、これはこれで、帰宅時や来客時に使えて便利だと思いました。なのでぼくは何も言わなかったんですが・・・

この手洗い、いらないんで削除してください

微笑む奥さん
みたらし

みたらしの鶴の一声です。

理由は何だったっけな・・・確か予算的な話だったと思います。

修正要望④ パントリーが小さいのはNG!大きくしてくれ!!

1stプランではパントリーは壁付き収納型のものが入っています。

ぼくらはもともとウォークイン型を希望していましたので、ズレていますね。

パントリーはウォークインでなく、壁付タイプ
パントリーはウォークインでなく、壁付タイプ

これは絶対に実現したいので、パントリーを大きくしてください

考え事をする奥さん
みたらし

前回も書きましたが、パントリーが大きいほうが小野家のライフスタイルに合ってます。

みたらしの強い要望で、パントリーを壁付収納型→ウォークイン型に変更して欲しいと伝えました。

修正要望⑤ リビングとダイニングが離れると寂しいから嫌だ

これも前回書きましたけど、ぼくは食後も1人で晩酌する予定です。

そのとき、リビングが遠いと1人だけ残って寂しいです。笑

南にあるリビングで家族がテレビを見る中、晩酌してるぼくだけがダイニングに取り残されていまう
南にあるリビングで家族がテレビを見る中、晩酌してるぼくだけがダイニングに取り残されていまう

なのでキッチンと位置を交換して、リビングとダイニングが隣接するようにして欲しいと要望しました。

修正要望⑥ 書斎兼シアタールームに窓はつけない!!

2階の書斎はシアタールームを兼ねます。

で、役割として「書斎」と「シアタールーム」ではどちらの優先度が高いかと言いますと(要望を見ていただいた方は分かると思いますが)・・・

圧倒的に「シアタールーム」です!

小野

なるべく安く!可能な限りの防音効果を得たい!

というのがぼくの希望。今は下記のように、窓が2つほど計画されていますが・・・

書斎兼シアタールームの南と東の2面に窓が計画されている
書斎兼シアタールームの南と東の2面に窓が計画されている

特にご近所さん向けの外部の防音効果を高めるためには、窓は無いほうが都合がいいでしょう。

修正要望⑦ 窓がない書斎兼シアタールームを南東にするのはもったいない

上述の通り、書斎兼シアタールームでは防音効果を優先し、窓を無くします。

そんな窓の無い部屋を、2階の南東という、この家でも最も良いポジションに配置してもよいのでしょうか。いや、よくない(反語)

最も日当たりが良い場所に窓がない部屋を持ってくる意味とは・・・?
最も日当たりが良い場所に窓がない部屋を持ってくる意味とは・・・?

というわけで、2階の南東にはそれ以外の部屋を持ってこれるように、間取りを変更するように要望しました。

修正要望⑧ 後から壁をつくるリフォームってぶっちゃけ面倒じゃない?

ぼくは主寝室と子供部屋について「後から分割したりできる柔軟性のある部屋にしたい」と要望しておりました。

この要望を踏まえて、濃タッチさんは下記のような実に柔軟性のある間取りを提案してくれました。

当初の2階の間取り。西・北東にそれぞれ大きな寝室とホールがある
当初の2階の間取り。西・北東にそれぞれ大きな寝室とホールがある
将来的な2階の間取り。壁や扉を増設し寝室を子供部屋へ、ホールを主寝室へと変更する。
将来的な2階の間取り。壁や扉を増設し寝室を子供部屋へ、ホールを主寝室へと変更する。

ありがとうございます!!

小野

でもね・・・面倒な要望をしておいて、こんな事を言うのはダメな気がするのですが・・・ぼくは思ってしまったのです。

後から壁つくるの、面倒くさくない?

だって、後から壁をつくるってなったら、住みながら工事するわけですよね。

休日に打ち合わせして、契約して、工事日程決めて。んでもって、工事中はもちろん在宅が必要。しかもその間、工事の音がうるさい

かったるい

小野

さらに、リフォームってことは住宅ローンが使えません。つまり

  • 現金で支払う
    お金がたくさんかかる成長期の子供を抱えながら、現金でリフォームする
  • リフォームローンを使う
    今より金利が確実に上がっている頃に、住宅ローンより圧倒的に金利が高いリフォームローンでリフォームする

の2択になります。

どっちも嫌だ

小野

というわけで、ぼくらは最初から子供部屋を分割したほうが良いのでは、という話をしました。

ただし、多少は柔軟性のある間取りにしたいので、

子供部屋は最初から2部屋に。ただし子供部屋の間の壁は、将来的に抜けるようにしてください

と要望しました。

まとめ:修正要望が結構ありますね

修正要望

  1. 全体的にもったいない
  2. 大空間には感じなそう
  3. トイレの手洗い不要
  4. パントリーが小さい
  5. LとDの分離は嫌だ
  6. 2階書斎に窓は不要
  7. 南東に書斎は贅沢
  8. リフォームが面倒
小野

1stプランに対して、ぼくらはこれらの修正をお願いしました

初回の修正依頼としては多いのかな?少ないのかな?

どうなんでしょう。わかりません。

まぁここで紹介したのはあくまで主要なもので、細かいものを入れるともっと話をしていますから、多いほうかもしれませんね。大きく間取りを変更する要望も入ってますし。

次回、これらの修正要望に対して、ツリーハウジングが出してきた修正プランをご紹介します。

\ 1日1回、清き1Clickを /

ブログランキング・にほんブログ村へ

記事が気に入りましたらば是非に…mm
すごく励みになります。

-家造り
-,