• HOME
  • マーケティング
    • SEO
    • マーケティングツール
  • 仕事・副業
    • Webディレクター
    • キャリア・転職
    • ブログ・副業
  • 家族・生活
    • 家族
    • 家造り
    • 家具・家電
    • 身だしなみ
  • 革靴・ブーツ
    • お手入れ・靴磨き
    • 革靴の豆知識
    • 革靴メーカー・モデル紹介
    • 革靴修理
  • Contact
  • About

ブログ内を検索

革靴を履いたマーケターが送る趣味とマーケティング関連の情報発信ブログ

nono-blo

  • About
  • Contact
  • HOME
  • マーケティング
    • SEO
    • マーケティングツール
  • 仕事・副業
    • Webディレクター
    • ブログ・副業
    • キャリア・転職
  • 家族・生活
    • 家族
    • 家造り
    • 家具・家電
    • 身だしなみ
  • 革靴・ブーツ
    • お手入れ・靴磨き
    • 革靴メーカー・モデル紹介
    • 革靴修理
    • 革靴の豆知識

新着記事一覧

Webディレクターに求められる5つの必須スキル

2021/8/8

Webディレクターに必要な5つのスキルまとめ【Webディレクションとは】

Webディレクターになるにはどんなスキルが必要なの? Webディレクター志望者 小野Webディレクターには最低でもこの5つの能力が必要です Webディレクターに必要なスキル・能力 コミュニケーション力 スケジュール管理能力 社内外の調整・交渉力 制作知識・マーケ知識 情報収集・理解・判断力 Webディレクターはとにかく仕事の幅が広く、様々なスキルが求められる職業です。 広範な仕事をカバーするために、求められる能力はめちゃくちゃたくさんあります。 でもその中でも最も重要となるのがこの5つのスキル。 ぼくはW ...

Webディレクターの将来性と生き残る方法

2020/10/3

AIに淘汰される!? Webディレクターの将来性と生き残るための3つの方法

AIで駆逐されるからWebディレクターはオワコン Webディレクター志望者 小野いやそんなことはないですよ 「WebディレクターはAIで駆逐される」という意見もあって、将来性に不安を感じている人が結構います。 小野でもこれは嘘 断言します。Webディレクターには将来性がある。 ただし残念ながら、将来性があるとは言いつつ全員が生き残れるってわけじゃありません。淘汰されるWebディレクターもいます。 今回は現役Webディレクターとして、Webディレクターに将来性があると言える理由と、生き残るための対処法をそれ ...

Webディレクターの5つのタイプと特徴・得意分野まとめ

2021/8/8

Webディレクターの5つのタイプと特徴・得意分野まとめ

Webディレクターって奇人変人ばっかで得意分野がそれぞれ違うって聞いたんだけど、どんな人がいるの? Webディレクター志望者 小野Webディレクターは経歴によって大きく5つのタイプに分かれます Webディレクターにはいろいろなタイプがいますが、その違いは主に本人の経歴によるところが大きいです。 Webディレクターのタイプ ピュア デザイナー出身 エンジニア出身 マーケター出身 その他職種出身 小野大きく分けるとこの5つのタイプに分かれます 今回は現役Webディレクターのぼくが、超個人的な主観に基づいて、こ ...

ブログ運営レポート13か月目

2021/8/8

【2020年9月】ブログ運営レポート(開設14ヶ月目)

小野どうも小野です。 ブログを設立してから14か月目の運営レポートを公開します。 今月は久しぶりにこのブログを更新していますね。数字的にどうなっているか見てみましょう。 基本データ 9月の主要KPIの着地状況は下記の通り。 - 実績 前月比 PV 8,855 PV 98.9 % ユーザー数 5,654 106 % 小野ほぼ先月の状態を維持って感じですね 今月のトピック 小野今月のトピックは1つ 今月のトピック 「Webディレクター」カテゴリ追加 トピック① 「Webディレクター」カテゴリ追加 先月、ノノブ ...

Webディレクターの8つの仕事

2021/8/8

Webディレクターの8つの仕事内容を現役Webディレクターが解説

Webディレクターって何やってるかよくわからないのだけど、具体的にはどんなことをしてるの? Webディレクター志望者 小野Webディレクターの業務は本当にいろいろですが、大きく分けるとこれら8つです Webディレクターの仕事 企画提案 要件定義 制作管理 納品管理 運用管理 マーケティング 各種リソース管理 誰もやらない仕事 ぼくは受託制作・事業開発の両方の経験を持つ現役Webディレクター。今では上位職のWebプロデューサー・プロダクトマネージャーとして働くことも多いです。 今回はぼくの経験も踏まえたうえ ...

Webディレクターの種類「制作会社」「事業会社」の違いまとめ

2021/8/8

Webディレクターの種類 制作会社と事業会社の違いまとめ

Webディレクターって会社によってやることが違うって聞いたんだけど、具体的にはどう違うの? Webディレクター志望者 小野大きく「制作会社」と「事業会社」とで仕事内容が違います Webディレクターは働く会社によって役割が違うので、身につく能力も変わります。 Webディレクターの種類と違い 大きく制作会社で働く場合と事業会社で働く場合がある 前者は制作業務がメインなのでディレクション能力が身につく 後者は運用業務がメインなのでディレクション以外の能力が身につく 自分がどんなWebディレクターになりたいかに応 ...

Webディレクターとプランナー・プロデューサーの違いまとめ

2021/8/8

WebディレクターとWebプロデューサー、Webプランナーの違いまとめ

WebディレクターだのWebプロデューサーだの、違いが全く分からないのだけど、それぞれ何やってる人なの? Webディレクター志望者 この質問、今までに100万回はされましたね。 WebディレクターはWeb業界で最も「で、何やる人?」って聞かれる職業です。 よく同じWeb系企画職の「Webプランナー」「Webプロデューサー」あたりと比較されます。 小野この辺も良くわからない仕事ですねw 簡単にそれぞれの役割を説明するとこんな感じ。 各職種の役割の違い Webプランナーはディレクターの一部 Webディレクター ...

ブログ運営レポート13か月目

2021/8/17

【2020年8月】ブログ運営レポート(開設13ヶ月目)

小野どうも小野です。 ブログを設立してから13か月目の運営レポートを公開します。 さて。ブログ運営開始してから13か月が経過しました。 先月のレポートで、目標を立てるのやめるって言いましたが、今月もちゃんとレポート自体は公開していきます。 基本データ 7月の主要KPIの着地状況は下記の通り。 - 実績 前月比 売上 2,110 円 33 % PV 8,958 PV 101 % ユーザー数 5,336 99.7 % 売上は下がりましたが、どうでもいいです。 PVやユーザー数は増えてません。 増えなかった原因 ...

ブログ運営レポート12か月目

2021/8/8

【2020年7月】ブログ運営レポート(開設12ヶ月目)

小野どうも小野です。 ブログを設立してから12か月目の運営レポートを公開します。 いつもこのレポートって月初に公開してるんですが、今回だけ特別に18日まで延期しておりました。 小野今回はブログ運営1周年のアニバーサリーなレポートですから 2019年8月18日にこのブログを開設。 今日、丸1年が経過したので、12か月目のレポートを公開しようと思います。 さて、7月の目標はこんな感じでした。 7月の目標 月間PV数:10,000 PV ≫ 【2020年6月】ブログ運営レポート(開設11ヶ月目) 小野結果どうな ...

Webディレクターの年収を上げる4つの方法

2021/8/8

Webディレクターの平均年収は446万円!年収アップできる4つの方法

未経験だけどWebディレクターになりたい。在宅で働けて、しかも給料も良いって聞いたんだけどマジなの? Webディレクター志望者 Webディレクターの仕事も慣れてきた。そろそろ給料上がってほしいのに。どうやったら上がるのこれ? 中堅Webディレクター 小野Webディレクターはぶっちゃけ特別給料が高いわけじゃないです。でも給料をガツっと上げる方法は存在します ぼくは現役バリバリのWebディレクター。Webマーケ会社からスタートし、現在は事業会社でサービス開発やマーケティングなんかを行ってます。 キャリアの中で ...

年代別・未経験からWebディレクターになる方法

2021/8/8

【年代別】未経験からWebディレクターになる方法と有利な資格を現役Webディレクターが解説する

Webディレクターになりたいけど、本当に未経験でもなれるのかな?少しでも有利になる資格とかあるなら知りたい Webディレクター志望者 小野未経験だろうと誰でもWebディレクターにはなれます。必須な資格もありません。 ぼくは現役バリバリのWebディレクター。 現在は事業会社に勤めてますが、以前はWebマーケ会社に所属し、制作案件も担当してました。また現在も副業でWebコンサルをやってるので、Webサイトの新規制作にかかわることも多いです。 ちなみに最近は機会が減りましたが、過去には新卒・中途の採用面接も担当 ...

お名前デスクトップクラウド最強説

2021/8/8

絶対に検索順位の取得漏れをしなくなる裏技【GRC / Rank Trackerで使える】

検索順位取得ツールを導入したけど、起動しっぱなしとか面倒過ぎ。しょっちゅう起動を忘れて検索順位を取得漏れするのだが、どうにかならないのこれ? 初心者ブロガー 小野RankTrackerやGRCで使える、絶対に検索順位の取得漏れをしなくなる裏技を紹介します ぼくはプロのWebマーケター。 SEOだけで毎月数百万PVを集めるWebメディアを運営しています。 そういったメディアをつくるためには、日々の検索順位の取得が欠かせません。データの取得漏れとか最悪です。 Rank TrackerやGRCは個人のPCにイン ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 21 Next »

小野

30代突入。革靴と酒と映画が大好き。あとWebサービスやアプリのPMができます。 詳細なプロフィールと当ブログの説明はAboutをご覧ください。

新着記事

太陽光発電を載せるべき3つの理由
太陽光発電はやめとけ? いやいや、少なくとも準備は必須でしょ!って話

2022/5/12

第9回プラン打合せ 窓の大きさとドーム天井と
【第九回プラン打合せ】窓サイズの攻防とドーム天井

2022/5/10

第8回プラン打合せ 修正要望がかなり細かくなってきた件
【第八回プラン打合せ】修正要望がかなり細かくなってきた!

2022/5/7

第七回プラン打合せ 細かい修正要望と子供部屋の悩み
【第七回プラン打合せ】まだまだ修正しちゃうぞ☆子供部屋が悩ましき…

2022/5/5

自作間取りでプランニングを再スタートします
【第六回プラン打合せ】自作間取りベースでの打合せスタート

2022/5/3

ブログ内を検索

カテゴリ一覧

  • マーケティング
    • SEO
    • マーケティングツール
  • 仕事・副業
    • Webディレクター
    • キャリア・転職
    • ブログ・副業
  • 家族・生活
    • 家具・家電
    • 家族
    • 家造り
    • 身だしなみ
  • 革靴・ブーツ
    • お手入れ・靴磨き
    • 革靴の豆知識
    • 革靴メーカー・モデル紹介
    • 革靴修理

ランキング参加中!

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

クリックできる目次

  • Webディレクションとは「Web制作を円滑に進めること」
    • 業界や企業によって必要なスキルが変わる
  • Webディレクターに必要な5つのスキル・能力とキャリアへの影響
    • スキル① コミュニケーション力
    • スキル② スケジュール管理能力
    • スキル③ 社内外の調整・交渉力
    • スキル④ 制作知識・マーケ知識
    • スキル⑤ 情報収集・理解・判断力
  • まとめ:Webディレクターには5つの必須スキルがある
  • HOME
  • Contact
  • プライバシーポリシー

nono-blo

革靴を履いたマーケターが送る趣味とマーケティング関連の情報発信ブログ

© 2025 nono-blo